2018-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、daihaseです。 今回はGoとProtocol Buffersを使った記事を書きたいと思います。 まずProtocol Buffersですが、こちらはGoogleによって2008年に開発されたもので、一言でいうと言語やプラットフォームに依存せずに構造化されたデータをシリアライ…
こんばんは、daihaseです。 今回は前回紹介したhttprouterのように軽量、それでいてAPI開発などをより楽にしてくれるWebツールキット、gorilla/muxを紹介したいと思います。 gorilla/muxには、Webアプリケーションのルーティング方法を制御するためのオプシ…
こんにちは、daihaseです。 今日は前回やった「net/httpパッケージを使ったWebサーバー」、このような処理もライブラリを使ってもっと楽に!そして高性能に!というのをお題とします。 そこで紹介するのがhttprouter。GitHubのスター数も凄いですね。これが…
こんにちは、daihaseです。 今日はプロセス監視ツールのmonitを使ってApacheを自動で再起動させる仕組みを作ってみます。環境は色々あると思いますが、ここではAWS EC2(Amazon Linux)とします。
こんばんは、daihaseです。 今日はdockerついて。 Ubuntu(18.04)環境にdockerをインストールし、早速dockerコマンドを叩いたらタイトルのようなメッセージが出て叩けませんでした。 dockerコマンドはデフォルトではroot権限なしには叩けないようになっていま…
こんにちは、daihaseです。 今日はGoを使った最も簡単なWebサーバーの構築を説明したいと思います。PHP, Java, Ruby... サーバーサイドを実装する言語は多くありますが、このGoを使ったWebサーバーの実装はその中でも最も簡単と言えるくらいです。 Goは非常…
こんばんは、daihaseです。 1ヶ月ぶりくらいのブログです。今日は大好きなSwiftネタを久々に。 Dateを使った日付表示とかはツール系のアプリでもよく出てきますね。 その度に毎回 let dateFormatter = DateFormatter() なんて書いてたら微妙なんで、ここはDa…
こんにちは、daihaseです。 先日、実は当ブログが一時的に接続出来ない状態となっていました。 直ぐに復旧はしましたが、原因はタイトルにもある「バッファプールへのメモリ割り当てが足りていない」というものでした。 当初このブログもAWSのt1.microで動か…
こんばんは、daihaseです。 はい、異様に長いタイトルですね。Dockerのエラーなんですが、最初にMacでコンテナを走らせようとすると1度くらいは遭遇するコレ。その解決方法をメモ。
こんばんは、daihaseです。 先日新しいMacBookProを新調したのですが、その際タイトルにある問題が発生したのでその時の対処法をメモ。
こんばんわ、daihaseです。 先月Rails5.2.0がリリースされましたね。そこで今日はRailsのアップデートをメモ。
こんばんは、daihaseです。 1年ぶりくらいにSwiftでOSSを作ってみました。 github.com
こんにちは、daihaseです。 みなさんDocker使ってますか? 数年前はVirtualBoxやVagrantなど開発時には欠かすことの出来ないツールでしたが、最近はDockerもどんどん浸透してってますね。 ということで、今回はdockerコマンド入力時に「could not read CA ce…
こんばんは、daihaseです。 今日はUbuntu(16.04)にVirtualBoxをインストールする方法を。 基本apt-getでインストールしますが、そのままだと古いものしかインストールできないのでOracleの公開しているリポジトリを使ってインストールしてやります。 基本的…
こんばんは、daihaseです。 今夜もSwiftネタを書いてみます。 iOSアプリでカメラにアクセスしたりアルバムから写真を引っ張ってきたりする際には、カメラへのアクセス許可周りなど考慮しないといけない点がいくつかあります。
こんばんわ、daihaseです。 今日もSwiftネタを。Swift強化月間。 お題の通り、Swiftを使って文字列をハッシュ化してみましょう。
こんにちは、daihaseです。今日はSwiftネタを。 アプリ開発をしていて、背景の色だったりタイトルの色だったり、皆さまこの辺どんな風に管理していますでしょうか。
こんにちは、daihaseです。 ちょっと久々の投稿になりますが、今日はSwiftネタを。 開発をしていると文字列から高さ・幅を取得したい時って出てこないですかね? そんなちょっとしたTipsを紹介。
※こちらの情報は最新のGo1.16(2021.7現在)では古いものとなっています。 Goの環境構築に関しては下記を参照ください。 tech.librastudio.co.jp こんにちは、daihaseです。 Goの環境をインストールする際など、ググるとよくGOROOTやGOPATHについて色々出てく…
こんにちは、daihaseです。 今日はまた久々にSwiftネタを。 お題にあるUIImageをリサイズして返すメソッドですが、使い道としては、例えばアプリ側で取得した画像をサーバーにアップする際に、通常だと縦横サイズが大きすぎるので容量もデカくなってしまいま…
こんばんは、daihaseです。 今日もUbuntuネタを。 動画再生環境などと銘打ってますが、普通にドライブで映画DVDなどを再生させるための方法です。